11月10日に発売される、PlayStation4 Proは買いなのか。
これから買うなら断然Proをオススメ。って意見が多けどどうなんでしょう。
現行PlayStation4
現行のPlayStation4は、2014年2月22日に発売されました。
遊びたいソフトがあれば新しいハードを購入するのが一般的だと思いますが、個人的には目当てのソフトがあったとしても、新型ハードにもワクワク感が欲しいんすよね。
『PC』のありきたりのパーツを寄せ集めて造った感じで、コストダウンを前面に出したような本体であまり刺激的ではなかったですね。
WiFiも2.4GHzしかないのも安物のスマホみたい。
PS3の時とは時代も違い、逆ザヤ(本体は赤字でソフトで回収)も許容できない現状だとそういうモノかもしれませんね。
レースゲームが好きなのですが、ローンチで用意されるハズの例のタイトルも、遅れた割に散々な評価でしたし。
そんな感じで購入しないまま時間が経っていました。
ま、一番の理由は次世代機なのにフルHD、60fpsが出せないのが残念に思ったからでした。
PlayStation4 Pro
で、近々発売されるであろう、PlayStation4 Proですね。
PS4®Proは4Kクオリティの画質、なめらかで安定したフレームレート、そして4Kビデオストリーミングの出力を可能とするPS4® のハイエンドモデルで、より高画質、より快適なゲームプレイをお楽しみいただけます。
特長として、
- 4Kクオリティのゲーム
- HDR対応
- 4K対応のストリーミングビデオ
と、『4K』対応がウリとなっています。
また、CPUの性能も1.3倍、GPU性能も2.3倍にアップしているようです。
価格も標準のPS4に比べて同容量のHDDで 1万ほど高くなっています。
4Kクオリティのゲーム
以下にあるように、4Kのコンテンツは4K TVにおいてそのまま出力されるとなっています。
4K コンテンツ | 2K もしくは1080p以下のコンテンツ | |
---|---|---|
2K TV (HD TV) |
1080pに最適化 | 1080p未満の場合、1080pにアップスケール |
4K TV | 4K(2160p)でそのまま出力 | 4K(2160p)にアップスケール |
4K/HDR TV | 4K(2160p)にそのまま出力 (HDRモード対応コンテンツはHDRで表示) |
4K(2160p)にアップスケール (HDRモード対応コンテンツはHDRで表示) |
この表だけ見ると、4Kで描画されるゲームタイトルがそのまま4K TVに映し出されて遊べるようなイメージですが、実際は4Kでゲームが描画されているわけではないようです。
4K未満でレンダリングされたコンテンツを本体で4Kにアップスケールして、4K TVに映しているような感じですね。アップスケールをTVでやるかPS4本体でやるかの違いでしかないような。。
ゲーミングPCでいうところの、4Kとはまた違った意味になっています。
ま、今のハイエンドゲーミングPCですらネイティブ4K出力でゲームするのは苦しいので、PS4がアップスケールで4Kになるのは当たり前なのでしょう。
単純にこれを『4Kクオリティ』と言ってしまうのはちょっと違うような気もしますけど、どうなんでしょ。
単に『4K』がマーケティング用のキーワードになっている感じです。
安定したフレームレート
4KではなくフルHDにおいても、『なめらかで安定したフレームレート』もポイントになっていました。
従来のPS4でフレームレートが落ちるところでも、Proの場合は高フレームレートを維持できるというのがウリです。
でもこれ、ゲームタイトルで30fps固定にしているモノは30fpsのままでしょうからパッチが必要になってきます。
SONY絡みのファーストタイトルは対応していくようなことがアナウンスされていますが、サードパーティになると未知数ですね。
現状だと中途半端か
フレームレート重視か、画像クオリティを優先させるのかといった、PCゲームのように自由に調整できればいいのですが、ゲーム機だとそれができないですね。
だとすると2K環境しかないケースの場合フレームレートに振るといったことがユーザ側ではできない。
4K 環境であっても、性能がボトルネックになってフレームレートが落ちる。
4K環境用のProというより2K 60コマ用にProの方がいいかもしれません。
あくまで60fps出たらの場合ですが。
PlayStation4 Pro専用のタイトルはリリースしないこともアナウンスされています。
あくまで標準のPS4をターゲットに開発して、ゲーム性は変えずにプラスαの付加価値を提供するレベルになるということですね。
なおさら標準のPS4でいい気がしてきました。。
ま、VRをターゲットにするとまた違ってくるのかもですね。
少し前に発売されている標準PS4は小型化されてWifi も 5GHzの 『 ac 』に対応しています。
個人的にはこちらの方がいいかな。と思いました。