ついに新型NSXが発表されました。
8月25日よりオーダーを受け付け、2017年2月27日より発売されるみたいです。
新型 NSX 発売
オーター受け付けから発売まで長いですねー。
バンバン売れるクルマでもないので受注生産でしょうね。
2,370万円(税込)のようです。
新型NSXは、初代モデルが提案した、卓越した運動性能を持ちながら誰もが快適に操ることができる「人間中心のスーパースポーツ」というコンセプトを継承。さらに、時代に合わせて進化したHonda独自の先進的な電動化技術との融合により、再び新時代のスーパースポーツ体験(New Sports eXperience)を提供することを目指して開発しました。
出展:メーカーサイト
テスト中に燃えたりした時は、オイオイと思いましたが完成して販売にこぎつけたようですね。
まぁ、スタイリングの善し悪しはともかく、もう見慣れてるので新鮮味がないかも。。
ハイテク満載
すごいハイテク満載のスポーツカーですね。
- V6 3.5リッターツインターボにクランク直結のモーターハイブリッド
- フロントタイヤをモーターで駆動するベクタリング可能なSH-AWD
- 9速DCTや車両特性を電子制御するIntegrated Dynamics System
などなど。。
複雑なシステム、リコールにならなければいいですが。。
コンセプトの「人間中心のスーパースポーツ」っていう意味がよくわからないですねぇ。
クルマはできるだけ制御されないほうが人間中心な気がするのですけど。
誰もがイージーに乗れるって意味なのでしょうかね。。
フラッグシップとして
ホンダのスポーツカーのフラッグシップとしてこのNSXの存在意義はそれなりにあるんでしょう。
スポーツカーのラインナップが増えたことは嬉しいことですね。
NSX発表時にこれで、普段使いのクルマ、運転を楽しめるクルマが揃った。
みたいなニュアンスのことを社長が言ってましたが、全然揃ってないですよね。。
コストのかかるハイテクなんぞ要らないので、 それこそ 「人間中心」のクルマを揃えて言ってほしいものです。