Logo

Gベクタリングコントロールについて

 

今回アクセラに搭載された、G-ベクタリングコントロールはよさげですね。

 

 

G−ベクタリングコントロールとは

 

横方向と前後方向の加速度(G)を統合的にコントロールし、4輪への接地荷重を最適化してスムーズで効率的な車両挙動を実現する制御技術です。

メーカーHPより

 

(さらに…)

カタログ燃費の乖離について

 

一連の燃費偽装問題のせいもあって、最近はカタログ燃費と実燃費との乖離が激しい・・と話題になっています。

 

 

燃費比較

 

 

日頃ユーザーが実感している燃費は、間違ってもカタログ燃費は出ない。。

e 燃費 のようなサイトで他のユーザーで自分と同じクルマの燃費を見ても、同じような傾向ですよね。

 

乖離が大きいクルマだと、カタログ値の6割くらいしか走れないそうです。

 

(さらに…)

シビック国内投入について

 

産経ニュースを見てみると、八郷社長が再投入宣言したワケとは…の記事がありました。

シビック国内投入を検討していくとのアナウンスは以前ありましたが、勝算はあるのでしょうか。

 

新型シビック

 

ご存知のように、あくまで米国で販売している『シビック』を国内に投入するので、例によってグローバルサイズで大き目ですね。

 

(さらに…)